言ってみたかっただけシリーズ!
ラパン三世。
さて、いつものノリで始まりました始まってしまいました。
車ネットオークション、アシスタントの日下です。
ちなみに、ラパンとはフランス語でうさぎのことらしいですよ、奥さん(誰だ)。
というわけで、今回は車名の由来について本気出して調べてみた。
◎モコ

MRワゴンの日産向けOEM車。
車名の由来は日本語の「もこもこ」から。
その可愛らしいフォルムにぴったりのネーミングですね。
◎ハスラー

「遊べる軽」というキャッチフレーズでおなじみのカラフルなイメージの車。
車名の由来は英語で「ギャンブラー」という意味の単語らしいです。
ざわ……ざわ……。
◎コペン

ダイハツのスタイリッシュな軽。
COUPE(クーペ)とOPEN(オープン)をくっつけた造語。
当然、その二つのスタイルを兼ね備えています。
◎bB

トヨタのコンパクトカー。
ブラックボックスの頭文字から。
未知の可能性、という意味を込めたネーミングらしいです。
◎ラピュタ

バルス。
はい、いかがでしたでしょうか。
車名の由来も調べてみると、けっこう面白いですよね。
自分の車の名前を知れば、より愛着が湧いてくると思います。
あ、くれぐれも「パジェロ」がスペイン語でどういう意味か、なんてことは調べちゃいけないぞ。
お兄さんとの約束だ!
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 8月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |