2017.03.11 俺、この記事にコメントがついたら結婚するんだ…… 【雑ネタ】
はーしれー高速道ー米国パキスタンー♪
だいぶ古いネタからこんにちは、車ネットオークション、アシスタントの日下です。
実は、先日、仙台に行ってきたんですよ。
車で。
もうね、あほかと思うぐらい遠かった。
時々、SAに寄る以外は、車の中に囚われの身状態ですからね。
助けて、おじさま!(いまはこれがせいいっぱい)
で、仙台と言えば、アニメ『Wake Up, Girls!』ですね。
仙台を舞台にした7人の少女がアイドルを目指す物語です。
え、知らない?
この軟弱もの!
まあ、僕もよく知らないんですけどね。
アイドルを題材にしたアニメだと『アイマス』や『ラブライブ!』の方が有名だからね。
仕方ないね。
というわけで、今日は実在の都市や町を舞台にした、いわゆる「ご当地アニメ」についての話題です。
うん、持っていき方が強引だゾ☆
◎『かみちゅ!』
ある日突然、かみさまになっちゃった女子中学生のお話。
広島県尾道市が舞台です。
ご当地アニメの先駆けと言ってもいい作品。
◎『ガールズ&パンツァー』
華道ならぬ戦車道をたしなむ少女たちの物語です。
舞台は茨城県東茨城郡大洗町。
面白いですよ。
◎『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
こちらは埼玉県秩父市を舞台にした切ない青春物語です。
ちょうど僕が埼玉に住んでいた頃だったので、聖地巡礼にも行きました。
どうでもいいけど、タイトルが長いよね。
◎『君の名は。』
説明不要。
海外でも大ヒットした岐阜県高山市が舞台のアニメですね。
ちなみに、わたくし、まだ見ておりませぬ、ぐぬぬ。
はい、今回はご当地アニメの紹介記事でした。
あれ、このブログって車屋のブログだよね?